腕時計撮影術– category –
-
APS-Cミラーレス一眼カメラ ソニー「α6700」 全ては『理想とする腕時計写真』を撮るために
予告通り、カメラを買い換えました。新しいカメラはSONY「α6700」。ソニーのAPS-C機の中ではフラッグシップに位置するカメラです。今回は新しいカメラを購入した高揚感のままに、何やらカメラブログのような記事を書いてしまいました。ついでに買ってしまった「カメラ本体よりも高いレンズ」にも注目。短い期間でカメラシステムを頻繁に乗り換えた男の「アホさ加減」も、合わせてお楽しみ下さい(笑) -
腕時計をより自分らしく撮るためにフルサイズのミラーレスを手放し、今更「APS-C」のカメラを揃えようとしている男の物語
フルサイズのニコン「Z6Ⅱ」を手放すことにしました。ぶっちゃけ「オーバースペック」過ぎて持て余すというのが一番の理由。私が撮りたい写真に35mmフルサイズは必要なかったのかもしれません。とはいえ「OM-5」で通し切るにも不安がありまして… 色々調べ倒した結果、人生初の「APS-C」を試してみることに。今回は「今よりもっと自分らしく腕時計を撮りたい」私が、腕時計を撮るという目線だけで選ぶカメラのお話です。
1