散在の轍– category –
砂布巾が止むに止まれず自腹を切って購入した時計や関連品に関する記事をお読みいただけます。ごく稀に提供品に関するものも含まれます。
-
フランス時計の名作 LIP「チャーチル」を大先輩に贈った話|腕時計好きの〝プレゼント論〟
人生の節目を迎える会社の大先輩に何か「記憶に残る贈り物」をしたいと考えた私。脳裏に浮かんだのはフランスの古豪ブランド「LIP」の腕時計でした。中でも歴史上、多くの著名人に愛された『チャーチル』をチョイス。失敗できない大切な人へのギフトとして大役を任せました。果たして喜んでもらえるでしょうか?? -
『変わり種時計界』随一の伊達男 EBERHARD(エベラール)「CHRONO4(クロノ4)」31129.01 CP を購入!!
読者の皆さまならとうにご存じの通り「変わった時計」が大好きな砂布巾。そんな私が今回、とある方からご縁をいただいて、密かに狙っていた「変わり種」、エベラールの「クロノ4」を購入しました。正直申しまして、購入前と購入後でここまで印象の変わった時計はありません。噛むほどに味がしみ出る「クロノ4」、魅力をお伝えします!! -
APS-Cミラーレス一眼カメラ ソニー「α6700」 全ては『理想とする腕時計写真』を撮るために
予告通り、カメラを買い換えました。新しいカメラはSONY「α6700」。ソニーのAPS-C機の中ではフラッグシップに位置するカメラです。今回は新しいカメラを購入した高揚感のままに、何やらカメラブログのような記事を書いてしまいました。ついでに買ってしまった「カメラ本体よりも高いレンズ」にも注目。短い期間でカメラシステムを頻繁に乗り換えた男の「アホさ加減」も、合わせてお楽しみ下さい(笑) -
5本目の「Corniche Watches(コーニッシュ)」として購入した、世界限定349本『THE OBSCUR II(オブスキュアⅡ)』をレビュー
ひっそりと心に誓っていた目標「2月は腕時計を買わない」を脆くも瓦解させたコーニッシュの限定ヘリテージクロノグラフ「オブスキュアⅡ」。結果的には「買っておいて正解だった」と胸をなで下ろしたニューモデル購入の経緯と、購入後の分析で気が付いた「オブスキュアⅡ」の素晴らしさ…「真の姿」に迫りたいと思います!! -
長い時計人生で初めて買ったトゥールビヨン、GPHG 2022 エントリーモデル『IDEAL KNIGHT(アイデアル ナイト)War Armour(ウォーアーマー)』に見る、中国ブランドの現在地
これ以上の経済的無理をしたくないワタクシではございますが、なんと「トゥールビヨン」を買ってしまいました!! 所謂「中華ビヨン」の類です。実際これが中々の出来栄え。侮り難し中華ビヨン!! というわけで、今回は購入した「アイデアルナイト ウォーアーマー」を軸に、中国腕時計産業の現在地と、これからの課題について考えます。 -
オレ… 2025年になったら「Sinn(ジン)」の時計を買うんだ(556.I.RS)
2024年終盤の約束を果たしに、渋谷の「ジン・デポ」さんへお邪魔してきました。隅から隅まで欲しくなるSinnのラインナップを目の前に、悩んで悩んで吐きそうになりながら…「ド定番」の3針「556.I.RS」を購入。 今回は私を苛んだ「悩み」の正体を解き明かしつつ、購入した「556」から、侠気溢れる「Sinnのイデア」に迫りたいと思います。 -
PRAESIDUS(プレジダス)のメカクオーツ クロノグラフ「Type H-75」が、どう考えても安すぎる!!
早くも「2025年の一本目」を購入したワタクシ。選んだのは初めてのPRAESIDUS(プレジダス)「Type H-75」。ヘリコプターパイロット用の時計をモチーフにしたデザインは細部までリアルそのもの。「VK64搭載」の気兼ねなさと、見た目からは想像もつかない「安さ」が魅力のパイロットウォッチ「Type H-75」。コイツは春から縁起が良いぜぇ~ (´∀`) -
アーネスト ギャラリー(下北沢)さんでオーダーした希少トカゲのストラップで、ありふれた「スピードマスター プロ」が〝2.0〟に進化した!!
好きだから購入したはずなのに、イマイチ愛し切れていなかった「スピードマスター プロフェッショナル」。ちょっとしたきっかけで「改心」した私が罪滅ぼしにと考えたのが「素敵なストラップ」を誂えてあげること。ご指名は下北沢の「アーネスト ギャラリー」さん。ストラップオーダーで生まれ変わった「スピマス プロ 2.0」の勇姿を、とくとご覧下さい!! -
まさに異常事態「購入総数35本!!」【2024年回顧】入手した腕時計を振り返りたくないけれど振り返る
日本中が紅白を見ながらのんびりと年越しそばを食べているこの瞬間に、本年最後の記事「2024年回顧」をせっせとまとめているワタクシ(汗) まとめ終わってもまるで実感が湧きませんが、本年の購入総数は過去最多の「35本」に到達。さあ皆の衆よ刮目してご照覧あれ!! 1万6千字を超える「壮大な言い訳」に涙するが良い!!(笑) -
モーリス・ラクロア ファンの「あったらいいな」が幾つも実現!! クラブ ジャパン エディション 500本限定モデル「AIKON MANUAL CLUB JAPAN EDITION 39mm」購入後レビュー(速報版)
モーリス・ラクロア クラブジャパン(中澤会長)発案の特別モデル「AIKON MANUAL CLUB JAPAN EDITION 39mm」がリリースされました。先行販売が行われた「ISHIDA表参道」さんのイベントでワタクシも購入!! 今回は先に撮った「Youtube動画」を後追いする記事となっております。2024年最後にラクロアと中澤会長が仕掛けてきました(笑)