Reasonable– category –
リーズナブルな価格で広く支持されている時計ブランドに関する記事をお読みいただけます。
-
ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)は「ホワイトデー」に贈る時計に相応しいか??
女性にも人気の「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」ですが、だからといって「ホワイトデーの贈り物にも相応しい」時計なのでしょうか?? 今回は私が選んだ「王道」と比較することで、その辺りを考察したいと思います(*´∀`*) -
長く愛せる北欧系腕時計『ノードグリーン』の取り組み
「北欧」と聞けば、女性に人気の「ファッションウォッチ」が思い浮かぶでしょうか。そんな「北欧系」から本日は「ノードグリーン」さんについて書いてみました。侮るなかれ!!中々噛みごたえのある時計がありましてねぇ(*´∀`*) -
迷っている君へ「オメガ スウォッチ(ムーン スウォッチ)」を手に入れるべき『10の理由』
迷っているなら「YOU!!買っちゃいなよ!!」…ってなわけで、オメガ スウォッチ(ムーン スウォッチ)が少しでも気になっている貴方(貴女)に向けて、私が「買って後悔なし」と感じた「ポイント」を「10個」をお伝えします。 2個目、3個目を狙う方にも、何かの参考になるかもしれません(*´∀`*) -
2023年は「マイクロブランド」に注目しようと思う
それなりの数の有名ブランド腕時計を使ってきましたが、23年は大きく趣向を変えたい… 特に最近、腕時計関連用語としても定着した「マイクロブランド」は気になって仕方がない存在。 知らなかったものを知る…これ以上に楽しいことがありませんよね~(*´∀`) -
【2022年回顧】入手した腕時計を振り返る
色々あった2022年もあと僅か…というわけで、今年も購入した腕時計を振り返りたいと思います。残念ながらすごい時計は一本もございません。ですが、我ながら中々に面白いタイムピースが集まってきたなぁ~と思うんですけどねぇ(;´∀`) -
「H°M′S″」の表参道店でバルチック「MR01」を予約したのだ!!
リリース直後に即完売となり、その後の販売再開が待たれていたバルチックの「MR01」。 ようやく予約注文で購入できるようになりましたので、私も一本頼んでみました。その経緯と「MR01」の注目すべき特徴についてのお話です(*´∀`) -
「ムーンスウォッチ」購入で「後悔」しないために
海外のフォーラムを読めば賛否両論で語られることの多い「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」。そこには、購入後に「後悔」を感じている人の声もチラホラ。 今回はそんな「ブーム」故に起きがちな「誤解」を解消すべく、「ムーンスウォッチ」という時計の本質についての考察します。 -
「残り福」ムーンスウォッチ『ミッション トゥー ザ サン(SO33J100)』で幸せになれ!!
やっと出会えた「ムーンスウォッチ」は「ミッション トゥー ザ サン(SO33J100)」でした。残りもの??不人気品??それがどーした!! これぞ「残り福」!!幸せの「サン」を開封から語り尽くします。 -
第三回「実録スウォッチストア訪問記」
遂にというか、ようやくというか…「ムーンスウォッチ(オメガスウォッチ)」が手に入りましたよ(*´∀`) 今回はその辺りの顛末を記録したルポルタージュ。現地で気付いた注意点なども書かせていただきました♬ -
ムーンスウォッチより先に「太陽系」を完成させていたアイスウォッチの『セーラームーン コラボモデル』10本
ムーンスウォッチより先に「太陽系腕時計」がありました!!ってなワケで今回はアイスウォッチさんのセーラームーンコラボ「ムーンライトコラボレーション」を取り上げてみました。さぁ皆さま、目眩く「サブカルウォッチ」の世界へようこそ!!