CASIO– category –
ファッションを牽引する「G-SHOCK」、業界の低価格帯を支える「CASIO Collection」などで知られる「CASIO」のカテゴリーです。
-
【2019年回顧】入手した腕時計を振り返る
いつも読んで下さっている皆さま。本当にありがとうございます。 専門的な知識など皆無に近く、ただただ「腕時計が好き」という性分に従って色んなネタを書かせていただ... -
【強欲NEWS】葛藤する2つのチタン
いつもいつも拙いネタと文章をお読みいただいて恐縮です。おかげさまで飽き性な私でもブログを続けることができます。感謝感謝(*´∀`) さて前回は「CITIZENを持っていな... -
腕時計に「カレンダー(デイト)」は必要?
GRAHAMの「CHRONOFIGHTER 1695 Ref. 2CXAS」を身に着けてふと感じたのですが、私自身はデザインの完成度を追求する観点で見れば「カレンダー」は無いほうが美しいと思... -
「広く浅く」でスミマセン
以前、「鉄ちゃん(鉄道マニア)」の方と鉄道の話に及んだ際に言われた言葉が、ずーっとノドの奥の小骨のように引っかかっています。本日はそんなお話。 小学生の頃に... -
「安物買い」の覚悟
現在は、エントリークラスのブランドのエントリーモデルしか持っていません。 しかし以前は、「ロイヤルオーク」を一本、所有していました。景気の良かった時代に見栄... -
怪しい「G-SHOCKのMOD」を買いました
腕時計の世界にも自動車の外装改造のように、ある程度のレベルまで自力で見た目を変える「MOD」の世界が存在します。換えのストラップなども最もイージーなMODかもしれ... -
【強欲NEWS】ロレアート「欲しい」からの心境の変化
少し前に、ジラール・ペルゴの「ロレアート」が欲しくて近所のデパートまで見に行った話を書きました。その後、揺れに揺れて考えに考えた結果、これまで見えていなかっ... -
【強欲NEWS】OCEANUSの3針「OCW-T200S-2AJF」がイイ!
もう2ヶ月位腕時計を買ってないような気がします。2ヶ月という間が「長い」のか「短い」のかすらよく解らない時計馬鹿なのですが、「あ~新しい時計と出会いたい」とい... -
引き籠もりを嗜み、時計の手入れをしよう
いつの頃からか、家でじっとしていることが苦手になりました。 若い頃の私は今で言う完璧な「引き籠もり」でした。誰にも会わず、自分の部屋で一人の時間を過ごすこと... -
野外ライブに連れていく時計(G-SHOCK 「G-STEEL」 GST-W100G-1AJF)
明日は野外ライブに行きます。「ROCKS FORCHILE 2019」という服部緑地野外音楽堂で2日に渡り催されるロックフェスです。 rocksforchile.com うじきつよしさん、ストレイ...